Skip to main content

上久堅(かみひさかた)原平地籍の北田遺跡にある、幹周り1.7m、樹高8.0mの枝垂れ桜です。北田遺跡は縄文時代から古墳時代の大集落遺跡で、以前から土器や石器が出る場所と知られていました。昭和61年に発掘調査が行われ、多数の住居や土器・土石が出土。地元自治会が地区全戸からの協力を得て史跡公園として整備しました。(2022年4月9日撮影)

  • Camera : Sony α9
  • Lens : Sony FE 24-70mm F2.8 GM

Leave a Reply